ローソン炭火が香る本格焼鳥(たれ)実食レビュー|セブンとのカロリー栄養・味比較も

おぢの食レポ日誌

昔から焼き鳥はたれが好きだった。一緒にたれ味食べてたアイツ今どうしてるかな(おぢ)

どうも!おぢです!
ローソンの焼き鳥もレビューするようになって4記事目ですが、たれ味をまだレビューできてませんでした。

焼き鳥タレ味が好きな人必見!本記事では、ローソンの「炭火が香る本格焼鳥(たれ)」を実食レビュー。セブンとの栄養・味の違いや、ちょい足しアレンジレシピまで紹介します!

また、時短トレーニー目線での100gあたりのたんぱく質量も掲載していくよ!

それでは、紹介しましょう!
今回の商品は「ローソン炭火が香る本格焼鳥(たれ)」です!

この記事からわかること

✔️ローソン炭火が香る本格焼鳥(たれ)の栄養成分や味は?
✔️セブンの焼き鳥と比べてどうなの?
✔️おすすめのちょい足しレシピは?

商品概要|ローソン冷凍焼き鳥(たれ)ってどんな商品?

ローソン炭火が香る本格焼き鳥(たれ)のパッケージ画像表

商品名 :ローソン炭火が香る本格焼鳥(たれ)
内容量 :145g
価格  :333円(税込)
販売場所:全国のローソン

おぢ
おぢ

塩に比べると同じ値段で内容量が多い!たれの差かな?

目次へ戻る🔺

PFCとカロリーをチェック|ローソン焼き鳥たれの栄養成分は?

ローソン炭火が香る本格焼き鳥(たれ)のパッケージ画像裏

栄養成分:1パック(145g)あたり
エネルギー:199kcal
たんぱく質:25.1g
脂質   :9.0g
炭水化物 :4.5g(糖質4.2g/食物繊維0.3g)

今回紹介する冷凍焼き鳥たれは、ローソンの冷凍焼き鳥シリーズの中で一番たんぱく質を含んでおり、その量なんと25.1g!

おぢ
おぢ

ローソンの冷凍食品は1パッケージあたりのPFCが書いているから、カロリー計算しやすいのがありがたいね!

目次へ戻る🔺

成分比較|セブンの焼鳥塩との比較

ローソンとセブンの冷凍焼き鳥たれのpfc比較
1パックあたりローソン(本商品)セブン焼き鳥たれ
エネルギー199kcal218kcal
たんぱく質25.1g28.8g
脂質9.0g8.3g
炭水化物4.5g7.3g
100円あたりのたんぱく質量7.5g/円9.6g/円

以前紹介したセブンイレブンの炭火焼き鳥ももたれとの比較。

表で比較するとエネルギー量がローソンは低い。同じ焼き鳥のたれを食べてもカロリーが低いのはダイエット中の人には美味しいだろう。

炭水化物量も少ないのはセブンのたれと比較して、あっさりめのたれだったからだろうか。ただ焼き鳥たれとしては特に気にならなかったので、こちらも単純に低いのは嬉しいところ。

使い分けのススメ:
✔️ たんぱく質・コスパ重視ならセブン
✔️ ダイエット中などカロリーを気にしつつたれ味を楽しみたいならローソン

おぢ
おぢ

低カロリーでたれ味を楽しみたいトレーニー向け!おぢにぴったり!

目次へ戻る🔺

調理方法と仕上がりチェック

ローソン炭火が香る本格焼き鳥(たれ)の調理後の写真

電子レンジにて調理。500Wで2分40秒温めて完成!

おぢ
おぢ

見た目でも鳥のぷりっぷり感がすごい!

目次へ戻る🔺

食べた感想(味・食感・香り)|鳥のぷりぷり食感に感激

ローソン炭火が香る本格焼き鳥(たれ)の盛り付け画像
今回の付け合わせは大根サラダ

いざ、実食…!

甘だれぷりッ🐔!

お店にも負けていない優しい甘だれと、噛めば噛むほど癖になる鳥もも肉のぷりぷりの食感がめちゃめちゃ美味しい!

セブンの甘だれと比べると控えめな印象を受けますが、物足りなさは全然なく、このタレで低カロリーならこちらを選ぶのも全然アリです!

鳥のプリプリ食感はさすがローソンの焼き鳥って感じです。柔らかく噛みやすい食感でありつつ、かみごたえもしっかりある。セブンの焼き鳥は若干硬めでしたが、こちらは柔らかめでプリプリの食感がクセになります。

おぢ
おぢ

甘だれと鳥のプリプリ感。味と食感がクセになる〜!

目次へ戻る🔺

ちょい足しアレンジレシピ

そのままでも十分に美味しい本商品ですが、ちょっと一手間加えるだけ大化けするかも!ってことで、いつも通りちょい足ししてみました!

①ポッカレモン100

ポッカレモン100
ローソン炭火が香る本格焼き鳥(たれ)にポッカレモン100をかけた図

今回も登場。ポッカレモン100
優しい甘だれと酸味のペアリングはいかに。いざ、実食…!

プリッシュ甘ダレモン🍋!!(ぷりっ+甘だれ+フレッシュレモン)

甘だれ+酸味の方程式完成!
優しい甘だれに対し、レモンの酸味がアクセントとなって合っている!また、以前の記事でも書いたローソンの焼き鳥の強みである鳥の旨みレモンの酸味が増長させている!

鳥の旨みが生きているローソンの焼き鳥はマスタードのような強いアクセントではなく、レモンのようなそっと寄り添う酸味があいます!

おぢ
おぢ

ローソンの焼き鳥+ポッカレモン最強説

②七味唐がらし

七味唐がらし
ローソン炭火が香る本格焼き鳥(たれ)に七味唐がらしをかけた図
見た目美味しそう

セブンの焼き鳥たれの記事でも登場した七味唐がらし。今回ローソンの焼き鳥でも合わせてみる。

いざ、実食…!

ピリ辛たれぇ!!(ピリ辛だねぇ+たれ)

甘だれの優しい甘さと七味のピリ辛さ。正反対ながら七味の辛さが甘だれを引き立てていて美味しいです!ぷりっ食感を楽しむ度にこの味が口の中に広がっていくのもポイント。

さすが焼鳥屋さんで続く往年の組み合わせだと思います。

おぢ
おぢ

長年続くからには美味しさの秘密がある

ああ、今回は言わないつもりだったけどもう…

大将ご飯ください~!(ダイエット中)

🔔強制終了🔔

おぢ
おぢ

甘だれとレモンの組み合わせは数々の冷凍焼き鳥のちょい足しの中でも、

美味しかったのでぜひ試してみてください!

目次へ戻る🔺

まとめ|こんな人におすすめ

🐔手軽に美味しい冷凍焼き鳥を探しているアナタ
🐔ちょい飲みのときのおつまみを探しているアナタ
🐔低カロリーで焼き鳥のたれ味を楽しみたいアナタ

今回は「ローソン炭火が香る本格焼鳥(たれ)」を紹介しました。以前レビューしたハラミ&砂肝もそうでしたが、ローソンの冷凍焼き鳥は食感が楽しめる!

また、セブンも含めて同じコンビニの冷凍焼き鳥でも、各社セブンは歯応え、ローソンはぷりっとした食感などそれぞれの売りがわかってきました。

ローソンの焼き鳥にはまだ紹介していない「ささみ」があります。「ささみ」と言えばトレーニーにはお馴染みなので次回レビューしたいと思います。

じゃあ皆さんも

ローソンへGO!

目次へ戻る🔺

こちらの記事もどうぞ!

【ローソン】ハラミ&砂肝もレビューしてます!こちらも鳥の旨みが最高!

【セブン】冷凍焼き鳥シリーズを全レビュー|ちょい足しレシピも紹介中

目次へ戻る🔺

コメント

タイトルとURLをコピーしました